鋼 SCM435(クロモリ) ハードロックナット(細目)
鋼 SCM435(クロモリ) ハードロックナット(細目)
■特長
・下ナットが偏芯しているため、上ナットを締付ける際にくさび作用により横方向の力がかかります。この雄ねじへの摩擦により、ゆるみ止め効果が発生します。
・締付けたい位置まで手締めが可能です。
・繰り返し使用が可能です。
・HLBはベアリング用となります。
・合金鋼のクロームモリブデン鋼で特に強度が必要な時に使用します。
■形状
・上ナット(凸型)と下ナット(凹型)の2個使いとなります。
・上ナットはボルトに対して真円ですが、下ナットはボルトの中心に対してズレをもたせて偏芯加工しています。
●ねじ山の種類
・ISO ねじ(表記M)--- 一般品(指定や記載が無い場合はこのタイプです)
・ウイットねじ(表記W)---ぶねじ(インチ呼称)とも言い、建築、設備等一部で流通
もっと詳しくはこちらへ
●ナットの形状
・1種---片面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・2種---両面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・3種---両面取りで高さが呼び径の約6割(例M10=高さ6mm)
・10割---さが呼び径の約10割(例M10=高さ10mm)
●ピッチ(山と山の間隔)について
・並目--- 一般品(指定ない場合はこの規格となります)(例M10=p1.5)
・細目--- 並目より細かい(緩みとめ)(例M10=p1.25)
●材質と強度
・SS材(一般品)---4T相当
・SWCH(一般品)---4T相当
・S45C-H(焼入)---8T相当
・SCM435クロームモリブデン鋼(クロモリ)---10T相当
・ハイテン---F10T
もっと詳しくはこちらへ
・下ナットが偏芯しているため、上ナットを締付ける際にくさび作用により横方向の力がかかります。この雄ねじへの摩擦により、ゆるみ止め効果が発生します。
・締付けたい位置まで手締めが可能です。
・繰り返し使用が可能です。
・HLBはベアリング用となります。
・合金鋼のクロームモリブデン鋼で特に強度が必要な時に使用します。
■形状
・上ナット(凸型)と下ナット(凹型)の2個使いとなります。
・上ナットはボルトに対して真円ですが、下ナットはボルトの中心に対してズレをもたせて偏芯加工しています。
●ねじ山の種類
・ISO ねじ(表記M)--- 一般品(指定や記載が無い場合はこのタイプです)
・ウイットねじ(表記W)---ぶねじ(インチ呼称)とも言い、建築、設備等一部で流通
もっと詳しくはこちらへ
●ナットの形状
・1種---片面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・2種---両面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・3種---両面取りで高さが呼び径の約6割(例M10=高さ6mm)
・10割---さが呼び径の約10割(例M10=高さ10mm)
●ピッチ(山と山の間隔)について
・並目--- 一般品(指定ない場合はこの規格となります)(例M10=p1.5)
・細目--- 並目より細かい(緩みとめ)(例M10=p1.25)
●材質と強度
・SS材(一般品)---4T相当
・SWCH(一般品)---4T相当
・S45C-H(焼入)---8T相当
・SCM435クロームモリブデン鋼(クロモリ)---10T相当
・ハイテン---F10T
もっと詳しくはこちらへ
【注意】現品は商品画像と色が異なる場合がございます。