鋼 SCM435(H)(クロモリ) 六角ナット(1種)細目
鋼 SCM435(H)(クロモリ) 六角ナット(1種)細目
■用途・特長■
・合金鋼のクロームモリブデン鋼で特に強度が必要な時に使用します。
・S45Cより更に強度を必要とする場合に使用する。
・1種タイプのナットで高さが呼び径の8割となります。(例M10=高さ8mm)
●ねじ山の種類
・ISO ねじ(表記M)--- 一般品(指定や記載が無い場合はこのタイプです)
・ウイットねじ(表記W)---ぶねじ(インチ呼称)とも言い、建築、設備等一部で流通
もっと詳しくはこちらへ
●ナットの形状
・1種---片面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・2種---両面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・3種---両面取りで高さが呼び径の約6割(例M10=高さ6mm)
・10割---さが呼び径の約10割(例M10=高さ10mm)
●ピッチ(山と山の間隔)について
・並目--- 一般品(指定ない場合はこの規格となります)(例M10=p1.5)
・細目--- 並目より細かい(緩みとめ)(例M10=p1.25)
●材質と強度
・SS材(一般品)---4T相当
・SWCH(一般品)---4T相当
・S45C-H(焼入)---8T相当
・SCM435クロームモリブデン鋼(クロモリ)---10T相当
・ハイテン---F10T
もっと詳しくはこちらへ
・合金鋼のクロームモリブデン鋼で特に強度が必要な時に使用します。
・S45Cより更に強度を必要とする場合に使用する。
・1種タイプのナットで高さが呼び径の8割となります。(例M10=高さ8mm)
●ねじ山の種類
・ISO ねじ(表記M)--- 一般品(指定や記載が無い場合はこのタイプです)
・ウイットねじ(表記W)---ぶねじ(インチ呼称)とも言い、建築、設備等一部で流通
もっと詳しくはこちらへ
●ナットの形状
・1種---片面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・2種---両面取りで高さが呼び径の約8割(例M10=高さ8mm)
・3種---両面取りで高さが呼び径の約6割(例M10=高さ6mm)
・10割---さが呼び径の約10割(例M10=高さ10mm)
●ピッチ(山と山の間隔)について
・並目--- 一般品(指定ない場合はこの規格となります)(例M10=p1.5)
・細目--- 並目より細かい(緩みとめ)(例M10=p1.25)
●材質と強度
・SS材(一般品)---4T相当
・SWCH(一般品)---4T相当
・S45C-H(焼入)---8T相当
・SCM435クロームモリブデン鋼(クロモリ)---10T相当
・ハイテン---F10T
もっと詳しくはこちらへ
【注意】現品は商品画像と色が異なる場合がございます。